たじん鍋の活用!(写真有)
たじん鍋の活用方法は色々あります。野菜が甘くなり、肉魚等の蛋白質はふんわり出来、しかも簡単!余計な調味料は一切要らないし、調理が苦手の方も「これなら!」と思いますよ!今回、鶴岡ガスさんからのお声掛けで、鶴岡で活躍されてい […]
たじん鍋の活用方法は色々あります。野菜が甘くなり、肉魚等の蛋白質はふんわり出来、しかも簡単!余計な調味料は一切要らないし、調理が苦手の方も「これなら!」と思いますよ!今回、鶴岡ガスさんからのお声掛けで、鶴岡で活躍されてい […]
本日、庄内保健所主催による標記研修会に参加致しました。講師の奥田博子先生の御講義を拝聴し言葉が出ないくらい言葉一つひとつの重みを感じ、自分が出来る支援って何だろうと痛感いたしました。自ら災害に見舞われながらの体験を交えな […]
本日のメニューは、お好み焼き(チヂミ風)・大根もち・りんごプリンです。どれも簡単でしかも野菜もたっぷり入った子供さんからおつまみにもなります!わいわい言いながら皆で楽しんで作れます。どうぞ、作ってみてください!大根もちは […]
11月15日夕方標記関連法人の管理栄養士さん・栄養士さんを前に「多職種連携と地域に於ける栄養管理・栄養ケア」についてお話させて頂きました。貴重な時間を頂戴し有難うございました。同業者の皆さんの前で話をするのにはテーマは何 […]
本日、今年度第2回メタボ予防教室を開催いたしました。参加者の皆様・鈴木先生・鶴岡ガスのスタッフ様有難うございました。 鶴岡ガス株式会社様とコラボで昨年度から地域の健康サポートする企画を一緒に開催させて頂いております。有難 […]
11月11日鶴岡市立荘内病院の副院長伊藤末志先生を御講師に「食物アレルギーの現状および治療と予防」と題して研修会を開催する事ができました。酒田地区会会長と庄内地区役員の皆様と常日頃一緒に勉強会したいね!と1年前から検討し […]
本日のメニューは米粉を使ったクリームシチューと庄内柿のまます・桜海老と大根の炊き込みご飯・スイートポテトです。クリームシチューは地元産の大根・人参・玉ねぎをオリーブ油で炒めブイヨン2カップで煮込み野菜が柔らかくなったら、 […]
地場食材を使ったスィートポテトと紅茶です。スィートポテトには、櫛引で取れたりんごを月山ワイン辛口赤で煮込んだ「りんごの赤ワイン煮」が入っています。材料のさつま芋の美味しい事!!!砂糖はほんのわずかで充分甘味がありとても美 […]