三川町公民館を会場に「チェリーリング主催(株)永田プロダクション」企画で標記カルチャー講座に寄せて頂きました。単にお菓子作りではなく「健康」を考えた企画です。皆さん、乳がん検診を受けていますか?自分の健康が家族の幸せに繋がります。是非、検診を受けましょう!アロマの梅木淳子先生にもお会いできとても感謝です。又、スタッフ皆様の「もてなしの心」素晴らしいですね。受講者の皆様お疲れ様でした。皆様全員の笑顔が素敵でした。
月別アーカイブ: 2011年2月
コメントを残す
鶴岡市女性センター冬季講座3回目無事終了(写真有)
2月24日たじん鍋の活用で健康に!講座開催
日時 平成23年2月24日 10時~12時
場所 株式会社 アイディア (いーたうんずプラス) 鶴岡市みどり町4-12
申し込み 上記TEL0235-29-6188 2月18日まで
会費 300円
*伊賀焼きたじん鍋は、とっても便利でしかも野菜の甘さや素材の味を引き出してくれる為余分な塩分や糖分は不要です。ちょっとした工夫で食生活がより豊になり病気の予防が期待できます。是非、参加してみて下さい。
出羽商工会羽黒支所女性部の皆様とお会いしての巻き(写真有)
2月6日とても良い天気!「健康と食生活」がテーマでしたがまたまた脱線して申し訳ありませんでした。楽しみに伺いました。やっぱり皆様素晴らしく輝いておられ、パワーを頂戴し帰路に着きました。商工会担当のO氏の解りやすい話し方は見習わなくてはと勉強になりました。又、皆様の温かいお言葉の数々、おもてなし感謝申し上げます。羽黒は空気が澄んでいて心地よいです。実は元気が無い時はたまに癒されに羽黒山に寄っていたんです。又、穂波街道の緑イスキア様のお菓子を頂戴致しました!美味しく頂戴致しました。又、会員様が持参してくださった「いとこに」なつかしく母がよく作ってくれたのを思い出しながら頂きました。本日、とよみが持参した「米粉で作った焼き菓子ブラニュー」と五十嵐陶器店さんから購入したジンジャーのハーブティいかがでしたでしょうか?皆様のご健康とご多幸を祈念申し上げます。とても楽しい時間を有難う御座いました。
ミニ講和のお知らせ
庄内地域づくりと子育て・文化協同の会 子育て講座
第4回子育て講座
日時:2月26日(土) 10時~12時
場所:鶴岡こぴあ2F
テーマ「親になるのは難しい」~父の偉大さに学ぶ~
興味のある方は、是非お越し下さい。
食からの視点と親の視点からお話させていただきます!